こんにちは、ポン太です。
今回は、「お米を抜いたら何を食べてるの?」という疑問に答えようと思います。
結論から言うと、お米を抜いても“好きなもの”を食べています。
お米を抜いても満足できる理由
お米を抜く前は「ごはんを我慢したら絶対ストレスたまりそう」と思っていました。
でも、実際にやってみると意外と平気。
好きなものを食べてるから、ストレスもほとんどなし。
たとえば——
- 朝はパンやヨーグルト、牛乳(気分で)
- 昼は好きな外食でも、ごはんだけ抜き(ホットスナック食べてます🤭)
- 夜はおかずを中心に、好きな味付けのまま(ちなみに昨日の夜はハンバーグ😆)
「お米を抜く」以外は何も変えていません。
それでも体重はちゃんと減った!
食事制限をしていないのに、
1週間で −2kg以上 減ったのは正直びっくりでした。
脂っこいものを避けたわけでもなく、
ただお米を抜いただけで体が軽くなった感じがあります。
続けられるコツは“我慢しないこと”
僕の中でのルールはシンプル。
- 食べたいものは食べる
- でも「お米だけ」抜く
- それ以外は気にしない
このくらいの緩さが、自分にはちょうどいい。
まずは続けられるダイエットっていうのが大事だと感じました。
まとめ:好きなものを食べながら続ける!
「お米を抜く」と聞くと大変そうだけど、
実際はおかずをそのまま食べられるから案外ラクです。
食事を我慢しないで少しずつ体が変わっていくのが楽しくて、
このまま続けていけそうです🔥


