こんにちは、ポン太です!
「よし、まずは食事制限だけで−10kgいくぞ!」
と気合いを入れているんですが、始める前にどうしても気になることがあって。
「プロテインって結局必要?」
「サプリって実際どうなの?」
僕自身、過去に無茶な食事制限で体調を崩しかけたことがある💦(拒食症になった経験あり)、
今回はちゃんと“準備”してから挑もうと思っています。
ここでは「プロテイン」と「サプリ」の基礎知識を書いていこうと思います!
同じように忙しい社会人で、ゆるく痩せたい人の参考になれば嬉しいです
プロテインは“食事制限の相棒”みたいな存在!
食事制限って、とにかくお腹が減りやすいし、筋肉も落ちやすい。
今もゆるく・無理なくやってはいますが空腹はつらいです😭
そこで大事になってくるのが たんぱく質なんだとか。
食事量を減らすと、たんぱく質が足りてないと
- 空腹が強くなる
- 代謝が落ちる
- 筋肉も減ってリバウンドしやすくなる
という最悪ルートに入るみたい😅
特に僕みたいな“デスクワーク中心で運動ほぼゼロ”の人間は、意識して摂らないと本当に不足しやすい。
じゃあ1日にどのくらい必要なの?
これは体重によって違いますが、僕の場合は
- 体重約100kg
- 運動ほぼしてない
なので、まずは一般的に言われている
「体重×1.2〜1.6」
この計算式を使ってみます!
実際に計算すると…
・100kg×1.2g=120g
・100kg×1.6g=160g
👉1日120〜160gくらいが僕の目安となります!
でもこれを”普通の食事だけ”で摂ろうと思うとマジで無理みたい(笑)
鶏胸肉で換算すると120gのたんぱく質って、600〜700gくらい必要みたい😅
毎日そんなに食べれないよ。
だからこそ、食事制限+プロテインで無理なく補っていく作戦が一番現実的みたい!
僕はプロテインはこう使うつもり
僕は“きつくない範囲で続ける”ことを大事にしたいので、こんな感じで使う予定です。
- 朝ごはんの代わりに1杯
- 小腹が空いたら間食代わり
- 1日1〜2回に分けて摂る
ポイントは、
「1回で大量に飲まないこと」。
こまめに分けて摂った方が、体がうまく使ってくれるらしいので、僕は朝+夜の2回に分ける予定です!
サプリは“おまけ”だけど、あったほうがラク⁉️
正直、サプリで痩せるなんてことはないみたい。
ただ、食事制限中ってどうしても不足する栄養が出てくるみたいなんですよね。
特に
- ビタミン
- ミネラル
- 食物繊維
このあたりは足りなくなりやすいので、最低限だけ補うイメージ!
なので「とりあえずこれだけ入れておけば安心」くらいに考えてます。
僕が使う予定のサプリ!
① マルチビタミン
→ まずこれ。とりあえず穴埋め用。
② 食物繊維(難消化デキストリン)
→ 食事制限中にありがちな“お腹のトラブル”対策。
③ 乳酸菌サプリ
→ 腸の調子が良いと、単純に痩せやすくなります。
④ 脂肪燃焼サポート(カフェインorL -カルニチン系)
→正直、劇的な変化はないけど”体が重くない”感が出やすい!
食事制限と組むと相性がいい!
ここからはアフィリエイト兼、僕が本気で選んだ3つ!
僕が実際に「これ使ってみようかな」と思ってピックした
ソイプロテイン&サプリの3選 を置いておきます。
「味」「続けやすさ」「コスパ」「社会人でも無理なく続けられるか」
この4点で選んでます。
1.SAVAS(ザバス)ソイプロテイン
・味の当たり外れが少ない
・初心者でも安心感MAX🔰
「迷ったらコレ!」って感じの定番プロテイン!
2.WINZONE(ウィンゾーン)ソイプロテイン
・ソイなのに飲みやすくて粉っぽさが少ない
・たんぱく質+ビタミン+ミネラル+乳酸菌が一度で摂れる
・忙しい社会人に相性抜群!
ソイのクセが苦手な人でも飲めると評判!
3.WINZONE(ウィンゾーン)Energy Tablet
・タブレット型で”続けやすい”
・食事制限ダイエットと相性抜群!
まとめ|食事制限だけで10kg痩せるための準備はこれだけ‼️
・たんぱく質をしっかり摂る!→ダイエット成功の重要ポイント💡
・目安は体重×1.2〜1.6g
・サプリは補助的役割
・メインはあくまで”食事量と選び方”
これからも”無理なく”それでも確実に続けていけるように頑張りましょう🔥


